
- このイベントは終了しました。
【BIKE】湘南&三浦半島ヒルクライムレッスン80km
2019年10月9日 日 7:00 AM - 5:00 PM
¥11000
【イベント概要】
江ノ島スターバックスからスタートし湘南の海を眺めながら逗子葉山をぬけて三浦半島へ。
アップダウンをクリアした後は城ヶ島で海の幸たっぷりのごほうびランチを楽しみましょう。
復路はヒルクライム講習です。バイクのコントロールと身体の使い方をドリル形式でしっかりマスター。
登りエリアでダンシングドリルを実践しながら三浦半島のゆたかな田園風景を楽しみ、海岸線を走り、江ノ島まで戻ります。
走りごたえのある約80km、獲得標高600mのコースです。
登りのコツを覚えてロングディスタンス、激坂ヒルクライム(箱根旧道七曲り、大野山、足柄山etc)チャレンジまであと一歩!
【コースプロファイル】
走行距離:80.2km
獲得標高:608m
平均斜度
上り:7.3%
下り:7.6%
※走行スピード目安:平坦18~25km/h前後、上りは10〜15km/h前後
【イベントイメージ】
◯こんな方におすすめです!
- Cat lover (=^・^=)
- 上りのコツを知りたい
- 坂道が苦手だけど克服したい
- ヒルクライムレースに出てみたい
- タチゴケしてから坂道がトラウマだ
- ダンシングの動きがイメージできない
- 攻める・休むダンシングを試してみたい
- ダンシングの動きはわかるが再現できない
- 上半身を使うペダリングの意味がわからない
- 坂道がキツくてギアを軽くしようとしたらすでに一番軽くて絶望した
◯こんな事が学べる・経験できます!
- ダンシングの動きを分解して再構築
- タチゴケに至る原理の理解と転倒防止
- ヒルクライム中の適切なギアの選び方と考え方
- ヒルクライムに必要なバイクのコントロール基礎
- 攻めのダンシング、休むダンシング、サボるダンシングとは
- バイクをコントロールする意味とバイク+自分の重心を理解する
- ヒルクライム後の安全なダウンヒルのしかた、ブレーキングと重心のとり方
- 海外サイクリングの経験談、失敗談、おすすめのコースや峠、飛行機輪行コツなど各種情報
- アマチュアサイクリストの祭典【Haute Route】アンバサダー発行の優待コード特典つき(希望者のみ)
【担当者紹介】
対馬 伸也(Shinya Tsushima)Facebook Instagram YouTube
MAKUMOUZOU代表, Athlete Architect 主宰
会社員時代に腰痛で倒れてからピラティス、ランニングを開始。フル・ウルトラマラソンやトライアスロンで国内外の大会に出場。
2015年よりオートルート(Haute Route) 【The highest and toughest cyclosportive in the world】に4年連続出場。
2017年に日本人初のTriple crown rider(ピレネー、アルプス、ドロミテ)達成。
2018年、2019年オートルート公式アンバサダー、2020年 エリートアンバサダー。
【メディア紹介実績】
PilatesPlus Vol2
産経サイクリスト
https://cyclist.sanspo.com/376487
https://cyclist.sanspo.com/432061(寄稿)
Nice-Martin NIce Littoral et Vallées (地元紙)
https://www.pressreader.com/france/nice-matin-cannes/20170820/282067687050499
【サイクリングガイド実績(先導)】
2017年12月〜2019年07月
のべ人数 : 172人
走行距離 : 3,693.84km
累積標高 : 25,009m
移動時間 : 214時間
————–
【集合場所】
スターバックスコーヒー 江ノ島店
神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目18−21 江ノ島テラス
TEL: 0466-55-2031
※お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
【定員】
6名
【参加費用】
◯通常参加費 : 11,000円
・Duo / Groupエントリー : 9,800円
・Cycling Club会員 : 6,000円
【お問い合わせ】
info@athletearchitect.net
Facebook Messenger
担当:ツシマ
————–
【当日スケジュール】
07:15 受付開始
07:45 ブリーフィング
08:15 出発
12:00 城ヶ島ランチ
13:30 ヒルクライム講習
17:00 帰着予定
————–
【ウエア&持ち物(参考)】
・ヘルメット
・サイクリングウエア
・サイクリングパンツ
・軍手、サイクリンググローブ
・ウィンドブレーカー等
・サイクリングボトル
・前後ライト
・補給食
・保険証
————–
【注意事項】
・本画面にある「オレンジ色の申込みバナー」リンク先Googleフォーム送信、返信メール内の決済リンク(Square)から事前決済で予約完了となります。
・イベント参加費用に各種飲食費用は含まれません。
・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube)
・自転車保険に各自でご加入の上、参加をお願いいたします。
・スポット保険ご希望の方は申込フォーム記載にその旨記載下さい。
・スポット保険には下記が含まれます。死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円
・荷物は各自で管理をお願いします。大きい荷物は近隣のコインロッカーをご利用ください。
・現地状況に応じサイクリングスケジュール、コース変更または短縮する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
・整備されたロードバイクで参加をお願いします。簡単な点検整備は実施しますが、状況に応じて参加見合わせをお願いする場合がございます。ご了承下さい。
・イベント前日17時時点で降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他悪天候などに起因する範囲でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同18時迄にその旨メールにてご連絡します。その際のイベント参加費用は同価格イベントにお振替可能です。差額支払いによる他バイク系レッスン、イベントに充当可能です。
【キャンセルポリシー】
・ご都合が悪くなった場合はイベント二日前まで同価格帯イベントへ振替変更が可能です。前日、当日キャンセルは不可とさせて頂きます。
・お客様都合による前日、当日日程変更、キャンセルの場合はご返金致しかねます。ご了承下さい。