
【BIKE】湘南大磯ポタリング40kmのぼりとくだりレッスン&古民家カフェ #Festive500
12月 25 日 8:00 AM - 4:00 PM

◯こんな方におすすめです!
- 上りのコツを知りたい
- 坂道が苦手だけど克服したい
- 坂道を上っていると脚がぱんぱん
- ヒルクライムレースに出てみたい
- タチゴケしてから坂道がトラウマだ
- ダンシングの動きがイメージできない
- フラットコースは30から40km以上走れる
- 上半身を使うペダリングの意味がわからない
- 100kmロングライド達成にむけて頑張りたいひと
- 坂道がキツくてギアを軽くしようとしたらすでに一番軽くて絶望したことがある
◯こんな事が学べる・経験できます!
- ロードバイク向けの交通ルール
- 集団走行のポイント、ハンドサイン
- タチゴケに至る原理の理解と転倒防止
- ヒルクライム中の適切なギアの選び方
- ヒルクライムに必要なバイクコントロール基礎
- 安全なダウンヒルのしかた、ブレーキングと重心のとり方
- 湘南の海沿いサイクリングロード、古民家カフェでインスタ映え
- 海外サイクリングの経験談、失敗談、おすすめのコースや峠、飛行機輪行コツなど各種情報
- アマチュアサイクリストの祭典【Haute Route】ギフトとアンバサダー発行の優待コード特典つき(希望者のみ)
(ギフト、サイズは数に限りがございます、参加当日手渡し)
【イベント概要】
江ノ島スターバックスからスタートし134号線と海沿いのサイクリングロードで西へ。湘南の海を見渡しながらポタリングを楽しみ、大磯へ。
ゆるやかなのぼりエリアでプチ・ヒルクライムとプチ・ダウンヒル体験を。
足でがんばるだけではなく、上半身と自転車のしなりもつかいながらシッティングでヒルクライム練習を繰り返していきます。ギアの効果的な使い方もマスターしましょう。
のぼったあとはプチダウンヒルでバランスのとり方、下ハンでブレーキングのコツを覚えていきます。80kmヒルクライムレッスンプログラムで実施する立ちこぎ・ダンシングイメージもおまけで説明します。
ヒルクライム・ダウンヒル体験後は大磯エリアに移動。「ここだけ別空間の古民家カフェ」で、焼きたてのフルーツナッツライ麦パン、セサミブレッド、地元の野菜がぎっしりピザぱんと美味しいコーヒーに舌鼓をうちながらこれから上りたい峠やレースのお話で盛り上がりませんか。
おなかが満足したらふたたび海沿いのサイクリングロードを経て江の島まで戻る走行距離約40km、フラット(平坦路)+プチヒルクライム体験コースです。
走行スピードの目安は20~23km/hぐらいです。R134の車道を多く走りますので、自信のない方は初めてのスポーツ自転車 – 湘南サイクリング体験プログラム、初心者講習付きの30km、またはプライベートレッスンプログラム参加からお願いいたします。
※レンタサイクルでご参加いただけるプログラムです。ご希望の方は申込フォームよりお早めにご予約下さい。
【コースプロファイル】
走行距離:41.2km
累積標高:126m
最大標高差:78m
平均斜度
上り:2.7%
下り:2.8%
※走行スピード目安:平坦20~23km/h前後
【イベントイメージ】
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
【担当者紹介】
————–
【集合場所】
モスカフェ 江ノ島店
神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目6-18
TEL: 0466-33-8533
※お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
【定員】
6名
【参加費用】
◯通常参加費 : 8,000円
・Duo / Groupエントリー : 6,980円
・Cycling Club (Cycling Subscription)会員 : 1,980円
【お問い合わせ】
info@athletearchitect.net
Facebook Messenger
担当:ツシマ
————–
【当日スケジュール】
08:00 00km 受付開始
08:30 00km ブリーフィング
09:00 00km 出発
13:00 26km 古民家カフェランチ
16:00 41km 帰着見込
————–
【ウエア&持ち物(参考)】
・ヘルメット
・サイクリングウエア
・サイクリングパンツ
・サイクリンググローブ
・ウィンドブレーカー等
・サイクリングボトル
・前後ライト
・補給食
・保険証
お申込みはこちらから
————–
【注意事項】
・本画面にあるGoogleフォーム送信、返信メール内の決済リンク(Square)から事前決済で予約完了となります。
・イベント参加費用に各種飲食費用は含まれません。
・イベント、レッスン中の写真を当サイトと提携サイト、下記メディアで掲載させて頂く場合がございます。(FBページ, Instagram, YouTube)
・自転車保険に各自でご加入の上、参加をお願いいたします。
・スポット保険ご希望の方は申込フォーム記載にその旨記載下さい。
・スポット保険には下記が含まれます。死亡2,000万円、後遺障害(最高)3,000万円、入院(1日につき)4,000円、通院(1日につき)1,500円
・荷物は各自で管理をお願いします。大きい荷物は近隣のコインロッカーをご利用ください。
・現地状況に応じサイクリングスケジュール、コース変更または短縮する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
・整備されたロードバイクで参加をお願いします。簡単な点検整備は実施しますが、状況に応じて参加見合わせをお願いする場合がございます。ご了承下さい。
・イベント前日17時時点で降水確率が50%以上、荒天が予想される場合、その他悪天候などに起因する範囲でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同18時迄にその旨メールにてご連絡します。その際のイベント参加費用は同価格イベントにお振替可能です。差額支払いによる他バイク系レッスン、イベントに充当可能です。
【キャンセルポリシー】
・ご都合が悪くなった場合はイベント二日前まで同価格帯イベントへ振替変更が可能です。前日、当日キャンセルは不可とさせて頂きます。
・お客様都合による前日、当日日程変更、キャンセルの場合はご返金致しかねます。ご了承下さい。