
- このイベントは終了しました。
湘南大磯ポタリング40km #2 -ダンシング構築レッスン&古民家カフェライド
水曜日, 5月 25th, 2022 / 8:00 AM - 3:00 PM
¥7700
◯こんな方におすすめです!
- 上りのコツを知りたい
- 坂道が苦手だけど克服したい
- ヒルクライムレースに出てみたい
- タチゴケしてから坂道がトラウマだ
- ダンシングの動きがイメージできない
- 攻める&休むダンシングを試してみたい
- ダンシングの動きはわかるが再現できない
- 綺麗なダンシングができるようになりたい
- 上半身を使うペダリングの意味がわからない
- 坂道がキツくてギアを軽くしようとしたらすでに一番軽くて絶望した
◯こんな事が学べる・経験できます!
・カラダの使い方を分解、理解、再構築
・ダンシングバイクコントロール
・タチゴケに至る原理の理解と転倒防止
・ヒルクライム中の適切なギアの選び方と考え方
・ヒルクライムに必要なバイクのコントロール基礎
・攻めのダンシング、休むダンシング、サボるダンシングとは
・上りのテクニック個別ポイント解説(身体、バイクコントロール)
・ヒルクライム後の安全なダウンヒルのしかた、ブレーキングと重心のとり方
・ヒルクライム、ロングライド時のカラダの痛み(腰痛やひざ痛など)の原因と対策
【レッスン概要】
江ノ島モスカフェからスタートし134号線と海沿いのサイクリングロードで西へ。湘南の海を見渡しながらポタリングを楽しみ、大磯へ。
ゆるやかなのぼりエリアでダンシングの動きを理解・分解・再構築。
バイクコントロール・ヒルクライム基礎編ドリル付きのぼりくだり40kmで学んだ「バイクとカラダ重心コントロール」。
このプログラムでは、ダンシングの動きを分解し、5つのドリルを実施。
解説・デモをまじえながら実際にみなさんに練習していだだきます。
足でがんばるだけではなく、上半身と自転車のしなりもつかいます。
ダンシング練習を繰り返し動きを固めていきましょう。
「攻めるダンシング」と「休むダンシング」の違いもデモで再現します。
そして…登りあれば下りあり。ダウンヒルでバランスのとり方、下ハンブレーキングの体重移動を理解し、安全な下り方を理解し実践しましょう。
ヒルクライム・ダウンヒル練習後は「ここだけ別空間の古民家カフェ」で、焼きたてのフルーツナッツライ麦パン、セサミブレッド、地元の野菜がぎっしりピザぱんやプレートランチと珈琲をいただきながら、これから上りたい峠やレースのお話で盛り上がりましょう。
【コースプロファイル】
走行距離:41.2km
累積標高:126m
最大標高差:78m
平均斜度
上り:2.7%
下り:2.8%
※走行スピード目安:平坦27~30km/h前後
【イベントイメージ】
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
【担当者】
【集合場所】
モスカフェ 江ノ島店
神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目6-18
TEL: 0466-33-8533
※お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
【定員】
6名
【ご参加プラン】
プラン1:6,600円(税抜価格 6,000円)・・・保険加入不要の方向け(加入済みご契約の申告要)
プラン2:7,700円(税抜価格 7,000円)・・・保険代込みの通常プラン
プラン3:11,000円(税抜価格 10,000円)・・・オールインワンパック(保険+現地飲食費+駐車料金)
水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 |
+12° | +13° | +12° | +14° | +16° | +17° |
+11° | +11° | +10° | +10° | +12° | +11° |
水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 |
+13° | +13° | +12° | +14° | +16° | +17° |
+11° | +10° | +9° | +9° | +11° | +10° |
【確認事項】
・申込フォームからの申請で仮申込、ツアー代金決済完了で申込完了となります。
・決済完了後,イベント保険お客様情報登録用にGoogleフォームをメール送信致します。規約に同意を頂き送信願います。
・保険込みプラン(プラン2, 3)に含まれる保険内容:死亡・後遺障害500万円,入院保険金日額4,000円,通院保険金日額2,500円,個人賠償責任3,000万円, 携行品損害5万円, 救援者費用100万円
・プラン3料金に含まれる駐車場所は、指定の駐車場のみとなります。事前にメールにてご案内させて頂きます。
・ツアー中の写真を当サイトと提携サイト,SNSで掲載させて頂く場合がございます。
・現地集合,現地解散となります。貴重品,荷物は各自で管理をお願いします。
・現地状況,天候状況推移,ご参加の方のスキル等を勘案し安全管理の観点からガイド判断による当日サイクリングスケジュール,コース変更または短縮をさせて頂く場合がございます。
・整備されたロードバイク,クロスバイクで参加をお願いします。安全点検実施後、個別に参加見合わせをお願いする場合がございます。
・イベント前日17時時点で降水確率が50%以上,荒天が予想される場合,その他悪天候などに起因する範囲でイベント実施不可と主催者が判断した場合には同18時迄にその旨メールにてご連絡します。その際のイベント参加費用は同価格イベントにお振替,差額支払いによる他ツアー,レッスンに充当可能です。
【キャンセルポリシー】
・ご都合が悪くなった場合はお早めにご連絡下さい。ツアー二日前まで他イベントへ振替変更が可能です。価格に差額がある場合は精算しご請求またはご返金となります。
・お客様都合による無断キャンセル、前日/当日日程変更は不可とさせて頂きます。参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
【お問い合わせ】
担当:ツシマ
【当日スケジュール】
08:00 受付開始
08:30 ブリーフィング
09:00 出発
13:00 古民家カフェランチ
15:00 帰着見込
【ウエア&持ち物(参考)】
・ヘルメット
・サイクリングウエア
・サイクリングパンツ
・サイクリンググローブ
・ウィンドブレーカー等
・サイクリングボトル
・前後ライト
・補給食
・保険証