The finest cycling Italy has to offer − Haute Route Dolomites 2019!
昨年末発表された7日間イベント(Pyrenees, Alps, Rockies)とHaute Route Ashevilleのコース発表に続き、Haute Route Dolomitesの2019年コースが発表されました。
このオートルートドロミテ。
私は2015〜2017年と3年連続で出場し、ステージ1でDNFとピレネー,アルプス,ドロミテトリプルクラウンのゴールを経験したとても思い入れのある大会です。
特徴はオートルートアルプス、オートルートピレネー比較で標高が高い位置にあるコースが多く含まれることでしょう。
走りながら、登りながら、そして山頂で見渡す景色が最高です。
出場当時は7日間の大会でしたが、2018年から3日間のイベントとなりました。
イタリア、ドロミテ山脈で最高のオートルート・サイクリングをぜひ楽しんでください^^
原文はこちら
The finest cycling Italy has to offer − Haute Route Dolomites 2019
最高級イタリアサイクリングのオファーです!
Haute Route Dolomitesの新コース詳細が明らかにされました。
最高級のイタリアサイクリング− 2014年の第1回大会から幾度の開催を経て洗練された格式高いオートルートドロミテ。
今回は名門ホストタウン、コルティナダンペッツォを拠点として開催されます。
3日間イベントとしては2nd editionとなるHaute Route Dolomitesは有名なホストタウンのコルティーナ・ダンペッツォを拠点としコースも大幅にリニューアル。
おそらくイタリアで最も豪華なスキーリゾートであるCortina d’Ampezzoは、ドロミテの中心部でこのイベントを開催するのに理想的な場所です。
リニューアルされたオートルートドロミテ2019コースには、Passo PordoiやPasso Sellaなどの象徴的な峠、2回登るPasso Falzarego、Tre Cime di Lavaredo頂上でのフィニッシュ、Passo Giauのタイムトライアルが含まれます。
Haute Route Dolomites 2019
Original: 213km / 8230M+
Compact: 134km / 5870M+


イタリア,ドロミテ山脈麓のリゾート地、Cortina d’Ampezzoを拠点とする2019年のオートルートドロミテは、3日間のフォーマットとしては2回目。
「2019オートルートカレンダー」6月開催イベントはあのドロミテです。
「雪に覆われたノコギリの歯のようなギザギザな山脈」に囲まれながら走る素晴らしいサイクリングは、ずっとあなたの記憶に残ることでしょう。
オートルート・サイクリングなヨーロッパの週末。あなたのシーズンを素晴らしい場所でスタートさせる絶好の機会です。
Stage 1:Cortina d’Ampezzo – Passo Valparola 97km/3320m+
オートルートドロミテの初日のステージは、海抜2105m地点のファルツァーレゴ峠(Passo Falzarego)へ直線ヒルクライムでスタートです。
激坂ダウンヒルと高原を地帯を走った後に3つの峠が続きます。ポルドイ峠(Passo Pordoi)、セッラ峠(Passo Sella)、ガルデーナ峠(Passo Gardena)を連続して登ります。
それぞれの峠の標高は2100m以上の高い位置にあります。美しいドロミテ山脈の景色を味わいつくして下さい!
この日4つ目の峠Passo Gardena頂上からの長いダウンヒルを経て、初日のステージはヴァルパローラ峠(Passo Valparola)の山頂でフィニッシュです。
選手たちはこの初日から「わずか97km」でドロミテで最も有名な5つの登山を征服することになるでしょう。
コンパクトコースは、Passo Falzaregoを上り少しショートカット。カンポロンゴ峠(Passo Campolongo)を経由してオリジナルコース同様、Passo Valparolaの頂上でフィニッシュです。
Stage 2:Cortina d’Ampezzo – Tre Cime di Lavaredo 95km/3370m+
ステージ2は再びPasso Falzaregoへ。ダウンヒルの後、「ドロミテの巨人」ジアウ峠(Passo Giau)へ向かいます。
2236mまで続くこの激坂峠は、この日最後の丘陵地ロング・クライムを前にして選手たちの心のタフさ、これまでのトレーニング成果とチャレンジスピリットが試されることになるでしょう。
Passo Giauのダウンヒルと長い登りエリアを経て最後の峠はオートルート初登場にして象徴的な峠、トレ・シメ・ディ・ラヴァレード(Tre Cime di Lavaredo)。
これらの「3 PEAKS」はドロミテの最も有名な地形でもあり、選手たちはこのステージでドロミテの景色に包まれながら唯一無二の素晴らしい何かをきっと得ることになる筈です。
コンパクトは、オリジナルコースと同じルートを46km走行、Passo Giauでフィニッシュです。
Stage 3:ITT Cortina d’Ampezzo – Passo Giau 21km/1540m+
2019年のオートルートドロミテ最終日ステージ3。このイベントの締めくくりはジアウ峠(Passo Giau)のタイムトライアルです。
前日のステージ2でこのルートはダウンヒルで通過しました。勘の鋭い選手はその登りの厳しさが理解できている筈。
コルチナダンペッツォからスタートする21kmの登りは、海抜2236M地点の山頂まで。獲得標高は1540M+です。
最終日は時間との戦いです。このタイムトライアルが最後のテストです。
高原の美しい風景がひたすら続く、10%勾配の登り。
オートルートドロミテフィニッシャーは目前です。
コンパクトもオリジナルコースと同じルートでタイムトライアルです。



※ ※ ※
Haute Routeに興味のある方、出場を検討されている方は問合せフォームかFacebook Messengerからお気軽にご相談ください。
アンバサダー発行レース優待コード(大幅ディスカウント!)や旅程全般、現地ツアー会社・エージェントとともに各種ご相談可能です。
以上、「The finest cycling Italy has to offer − Haute Route Dolomites 2019」でした。
この記事を書いた人→Shinya
【サイクリングイベント】
2〜3月サイクリングイベント募集開始しています。春ももうすぐ。
宮ヶ瀬周遊&湖畔で頂くイタリアンランチと服部牧場でイタリアンジェラートを堪能する【湘南&宮ケ瀬湖畔周遊 110km】、
三浦半島で実施する【ヒルクライム講習80㎞】、激坂【大野山ヒルクライム115km】。
2月、3月にイベント追加しています。
運動強度アゲ系の2月のオートルート・トレーニングライド ENOSHIMA to MIURA PENINSULA LOOP 110km につづき、
3月は【Haute Route Training Ride】がすこし増えます。
大野山と足柄峠の激坂を登る2イベントです。ランチは激坂後のうどん、蕎麦です^^。
2019.03.23 Haute Route Training Ride Shonan to Mt.Ashigara Climb 120km
2019.03.31 Haute Route Training Ride Shonan to Mt.Oono Climb 115km
オートルートトレーニングライドは今回ご紹介したオートルートドロミテ2019、他全てのオートルートエントリー大幅割引のHaute Route アンバサダー発行の優待コード特典つきです。
概要とイベントページリンクは下記からどうぞ♪
2月サイクリング他イベントの募集開始しました!
※ ※ ※
【メンタルトレーニング】
海外レース本番を意識しながら適切なトレーニングにも役立つ「自信」「決断力」「予測力」「判断力」
激坂を登り続ける「忍耐力」「闘争心」「自己実現意欲」「勝利意欲」
イタリアドロミテ山脈の美しい景色に包まれながら感じる「精神の安定・集中」。
52の質問でご自身のこれらの傾向を可視化し、事前カウンセリングに基づいた個別サポートを提供する、
「心理的競技能力診断検査(DIPCA.3)結果に基づいたメンタルトレーニングサポート」
第4期募集開始は2月下旬を予定しています。
ご興味ある方は先着順で仮受付させていただいております。
第3期とサービス仕様、価格は変更の可能性がございます。
リンク先のGoogleフォームから仮受付をして下さい。
こちら
※ ※ ※
SNSでも情報発信中です。
◯インスタグラム(写真を見たい方に)
◯フェイスブックページ(記事をフォローしたい方に)